作成Q&A WCLモバイルサイト



 携帯ホームページの入力はとてもかんたんです。わからないことはお気軽にお問い合わせください。
 またこのページには、よく受けるご質問をまとめてあります。ご参考にしてください。
サイト作成方法はこちらをご覧ください。 ケータイ医療サイト 作成早わかり



■スマートフォンと携帯ホームページ


Q.これからは、携帯サイトよりスマートフォンの時代なのでは?

A.当モバイルサイトは、Googleの携帯検索で上位表示されるので集患効果が高いという特徴があります。ランニングコストが安いので、必ずペイします。ところでスマートフォンの検索結果は、パソコンの検索結果と同じです。しかしパソコン用のサイトをスマホで見ようとすると、画面に納まりきらないので非常に見づらくなってしまいます。そこでパソコンサイトの一番上に、「スマートフォンの方はこちら」と当モバイルサイトにリンクを貼っておけば、スマホで見たい人にはとても便利です。
 パソコンサイトが上位表示されているのであれば、それと競合しても意味はありません。棲み分けするのが集患効果を最大化するための賢い方法です。

スマホと携帯の比率

スマートフォンと携帯電話の比率

■モバイルホームページのしくみについて


Q.この携帯サイトは、作成する医療機関のものではなくて、運営するWCLのサイトなんですか?

A.いえ、携帯からアクセスしますと、完全に医療機関様のオリジナルサイトになっています。WCLへのリンクがページの一番下に入っていますが、それ以外にWCLを示すものはありません。
 サーバーはWCLのものを使っていますが、表示画面上はあくまで貴院のホームページなのです。



■Googleについて


Q.Googleにはいつごろ掲載されますか?

A.Yahoo!やGoogleに代表される検索エンジンは、クローラーというロボットで自動的にホームページ情報を収集しています。クローラーの巡回後、情報を整理してサーバーに蓄積し、検索エンジン上に掲載されるようになります。従って表示されるようになるまでの時間はまちまちです。はっきりしたことは言えませんが、目安としてだいたい1カ月程度で表示されるようになるはずです。表示順位は、競合状況や検索エンジンの特性に全面的に依存します。なおこのサイトは、ソフトバンク携帯で採用されているYahoo!検索での順位は低い傾向がありますが、ソフトバンク携帯のトラフィックは少ないのでGoogleに特化しいてるということです。

  検索エンジンシェア

 

■ドメインについて


Q.いま使っているホームページのドメインを使用できますか?

A.申し訳ございません、WCL携帯集患サイトは、専用ドメインでのみ表示される仕様になっています。お客さまが現在ご使用のドメインを利用する形で携帯サイトを表示させることはできません。携帯サイトはPCサイトと違って、読者にドメインがわかりませんから、いまお使いのドメインにこだわる必要はあまりないと存じます。ですから新規取得されることをお勧めします。

 現在使っているホームページを、新たに作成する携帯サイトに入れ替えるという形であれば可能です。その場合は、現在ご使用のドメイン名をお知らせください。お客さまのほうで、既存ドメインのDNSコードを変更していただく必要があります。

 

Q.他のホームページのドメインと、△△△△.comと△△△△.ico.jpと、△△△△部分がまったく同じドメインなのですが、問題は起きないでしょうか?

A.検索すると派に、ふつうは「診療科+地域名」で検索する場合がほとんどで、ドメインをアルファベットで検索する人はほぼ皆無ですのでご心配は必要ありません。それにそもそもドメインを知っている人は新規顧客ではないのでまちがいは起きないはずです。



Q.グループ病院ですが、ひとつのドメインで、各ページにグループの病院を割り当てて携帯サイトを作ってもよいでしょうか?

A.それもひとつの使い方ですが、もしGoogleなどの検索エンジンで上位表示させたいのであれば、患者さんは「地域名+診療科」で検索するのが普通ですから、下部ページの病院は地域名の検索では、同地域のライバル病院よりかなり不利になってしまいます。下手をすると表示されないかもしれません。各病院でひとつずつ別の携帯サイトを立ち上げるのが、検索エンジン対策としては理想的な姿です。



■ページ作成について


Q.ページや記入項目がたくさんあって、作成がたいへんそうなのですが……

A.だいじょうぶです。項目をたくさん用意しているのは、たくさん書き込みたい方のためです。書き込む中身のないページや項目は、何も記入しなければ、表示されませんから放っておいていただければOKです。
最低でもトップページと地図ページさえあれば、立派な携帯サイトとして役に立ちます。写真も載せなくても、デザインがしっかりしているのでだいじょうぶです。大切なことは、貴院が「独自」の携帯サイトを「持つ」ことです。



Q.新規入力が終わって、ページ更新ボタンを押そうとしたら、「html入力は必須です」という表示が出て、ボタンを押せません。どうすればいいですか?

A.各ページ入力フォームで、ページを更新し終わったら、「html生成」ボタンを必ず押して、html文書を生成してください。その後、「更新」ボタンを押してください。それによってはじめてページが完成します。


Q.新しい写真に入れ替えるにはどうすればいいですか?

A.WCL携帯集患サイトで使用できる写真点数は1ページ1点、合計10点までです。
 新しい写真を入れたい場合には、各ページ入力フォームの「写真」のところで、「削除」ボタンで写真を削除した後、「ファイルを選択する」ボタンでご自身のパソコン内から新しい写真を選択してご送信ください。


Q.他のサイトにリンクするには、どうすればいいですか?

A.他のサイトにテキストからリンクする場合は、リンクタグを書き込んでください。
 たとえば"Google日本版"という文字から http://www.google.co.jp/ にリンクさせたいとします。
 その場合は、フォームの記入部分のテキストに

  <a href="http://www.google.co.jp/"> Google日本版<a>

 と入力してください。テキストを<a href="http://www.google.co.jp/"><a>のタグで囲み、""の中にリンク先のURLを入れればOKです。
 見出しも本文でも、ページタイトルでも使えます。例えばご自分のブログにリンクしたり、携帯電話用の予約システムにリンクすればとても効果的です。
 


Q.写真や見出しの位置を入れ替えることはできますか?

A.フォームに記入が終わり、「html生成」ボタンをクリックすると、ページ記入フォームの一番下の欄に、html文書が表示されます。ブログやホームページなどでhtml文書に慣れている人は、ここでhtml文書を変更していただけば、その変更が携帯サイト表示に反映されます。
 ただし.各ページのタイトルを並べたメニュー項目だけはここでは変更できません。各ページのタイトルを変更する場合は、各ページの記入フォームで変更してください。
 また「html生成」ボタンをクリックすると写真などはデフォルトの位置に戻ります。ご注意ください。
 その他、タグを使った編集も可能ですので、自信のある方は挑戦してみてください。「html生成」ボタンをクリックするとデフォルトのページ構造に戻ります。複雑な変更をする場合はhtml文書のバックアップを取ってから行うことをお勧めします。
 


Q.地図ページを更新すると、地図が消えてしまいました!

A.申し訳ありません、地図は自動生成でなく、手動で入れていますので、更新ボタンを押すと地図は消えてしまいます。地図ページの文章を修正する場合はフォームを使わずに、htlm文書の中で修正していただければ反映されます。なるべくご自身で地図ページは修正されないことをお勧めします。もし修正点があれば当社にメールで修正点をご指示ください。
 


Q.テンプレートを他の色のものに替えることはできますか?

A.変更できます。テンプレートを替える場合には、大変お手数ですが、テンプレートを再選択した上で、再度すべての入力作業をお願いします。

 

 

■更新時のご注意


Q.サイトの更新・修正はどうすればできますか?

A.wcl-mのページから、ID(メールアドレス)とパスワードで再度ログインしていただき、各ページの入力フォームでテキストや写真を修整してください。
 フォーム上でテキストを直したり、写真を変更した場合は、必ず「HTML生成」ボタンを押してから、「更新ボタン」を押してください。そうしないと、書き込んだ内容がHTML文書に反映されません。
 HTML文書を直接修正した場合は、「更新ボタン」を押していただければOKです。
 修正を行う場合は、万一まちがいがあった場合のために、今ある携帯サイトのテキスト(html)を、あらかじめコピーして保存しておくことを強くお勧めします。 まちがって消去してしまっても、WCLでは過去ログは保存しておりません。

 

■QRコードについて


Q.QRコードはどうすれば入手できますか?

A.QRコードは、以下のサイトでかんたんに作成できます(URLが必要です)。 PCホームページをお持ちの方はホームページに貼っていただいたり 、プリントアウトしたりして、貴院の携帯サイトの告知にお役立てください。
 QRのススメ     http://qr.quel.jp/form_bsc_url.php
 Cman Corporation http://www.cman.jp/QRcode/
 e-poketサーチ   http://www.star-click.ne.jp/e-poket/search/cgi/qr/

 

■アクセス解析について


Q.モバイルアクセス解析サービスは提供していますか? 他社のサービスなどを利用できますか?

A.コストを抑えるために、現在、モバイルアクセス解析サービスはご提供しておりません。
他社の提供するサービスを利用される場合は、トップページであれば「自由記述欄」に、下層ページであれば本文記入欄に、解析タグを記入してください。解析ができるようになります。こちらがお勧めです。http://myrt.auriq.com/mobile/jp/
 【ご注意】 モバイルアクセス解析は、もっとも台数の多いDocomoの多くの機種がリファラーを出さないため解析を行えません。従って解析の信頼性がPCホームページのアクセス解析と比べると低くなっています。モバイルアクセス解析のタグは、文法的な問題がありSEO的にマイナスになる要素を多く含んでいます。また利用料金も高く、コストパフォーマンス的にもお勧めできません。アクセス解析サービスをご利用される場合は、こうしたマイナス要素もご勘案ください。

 

■サポートについて


Q.電話でのサポートはありますか?

A.コストを抑えるため、電話によるサポートサービスはご提供しておりません。
 左メニューの「連絡用ページ」のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
 親切なガイダンスに従って入力していただければサイトは完成します。入力について、これまで問題は発生しておりません。入力につきましては、ご安心いただいて大丈夫だと思います。

 

ロゴ

クリニック 病院ホームページ作成制作 WCL Copyright (C) web consulting lab. All Rights Reserved.